Posts

研究計画書の具体例(経済学)

Image
日本大学院の研究計画書 研究計画書の書き方について 研究計画書は、研究の背景や動機、研究の目的等を明らかにする書面です。現段階での修士論文のイメージを研究計画書に表現してください。研究計画書には以下の様な項目 を記入することが求められます。 研究計画書 ○○大学 経済学部 ○○学科 4年生 ○○ 研究テーマ 量的金融緩和政策の実証分析 要旨 近年わが国日本ではデフレ脱却、景気回復を目指す政策手段として大胆な金融緩和政策が注目されており、量的金融緩和の実体経済への有効性の有無が盛んに議論されている。この機運の中、2013年4月日本銀行は明確な物価目標を伴った「質的・量的金融緩和」を発表した。だが量的金融緩和の実体経済への効果と波及経路について、研究者間の見解は分かれている。本多他(2010) では2000年代の日本銀行による量的緩和の実証分析結果として株価上昇、生産増加などの効果は検証されたが、物価上昇との関係は検証できなかった。しかし黒田日銀総裁による「質的・量的金融緩和」は、現在までに株価上昇や円高修正に成功したものの、最終的には物価への波及を目標にしている。 本研究では未解明の問題としてゼロ金利下での量的金融緩和が物価上昇を起こし得るのか、物価上昇に効果があるとするとその条件は何かを追究する。その際のポイントとして、マクロ的な需給ギャップと物価変動の関係に注目する。本研究はFRBによる量的緩和(QE)、日本銀行によって2001年から2006年に行われた量的緩和、2010年末に採用された「包括的な金融緩和」以降の量的緩和を対象とし、回帰分析やVARモデルを用いてその効果を比較、分析するつもりである。 背景 2007年サブプライムローン問題に端を発する金融危機により、米国は深刻な不況に陥りデフレリスクに直面することとなった。これに対応するため2008年11月FRBは量的緩和QE1を発表し、米国債3000億ドル、MBS1.25兆ドル、その他1750億ドル、計1.725兆ドルを買入れる大規模な金融緩和を行なった。その後もFRBは追加的に量的金融緩和を採用してきた。現在FFレートは0-0.25%で推移し、マネタリーベースは危機以前と比較すると3倍程度まで拡大している。 日本銀行も国内景気後退に対応して2010年10月に「包括的な金融緩和...

申請日本大学院的研究计划书(例文)

Image
不同于本科教育,大学院的学生必须在某个专业领域进行深入研究,所以教授们格外看重进入大学院后的研究计划。研究计划书主要是确定一个自己研究方向和课题,给出为什么要研究这个课题(why)、准备如何研究这个课题(how) 、研究的具体内容是什么(what)。具体来说,一篇标准的研究计划书包括研究题目、研究背景、研究目标、研究内容、研究方法及参考文献等。 很多同学一直认为,写研究计划书最重要的是有非常漂亮的日语,不允许有任何语法、修辞错误。其实不然,比起日语水平,更多的教授重视的是研究内容。 在选题上要做足文章。选择一个有特色、值得研究的题目非常关键。选题切忌空而大,研究内容要明确、具体。俗话说,“隔行如隔山”。具体选择什么题目,如何挖掘出论点,这些问题的答案因专业而异。我校提供专业的研究计划书写作指导,考生可以来校咨询。  同时需要注意的是,在写研究计划书之前先要选定与自己研究方向相匹配的导师,以前出现过学生一试通过后面试时教授很遗憾的告诉他,他所研究的专业方向与自己研究的方向不相符合,只能将之拒之门外的事情。  研究背景需简短明了,内容不宜过多。简要概述与此题目相关的已有研究成果,并简短描述自己到目前为止的研究概要。  研究内容的撰写需在相关基础知识的基础上进行分析。此部分的撰写需条理清晰,内容明确、具体,切忌泛泛而谈。根据自己的具体情况选择相应的研究方法。比较常见的方法是比较研究和实证研究等。这一部分内容并不是难点。  文理科都是一个套路,这里选择一篇例文给大家做分析。 キーワード:#研究計画書 #例 #例文 #大学院 研究計画書 〇〇大学〇〇学部〇〇学科〇〇専攻〇〇年 氏名 研究テーマ:〇〇〇〇の〇〇〇〇について コメント:大学院の教授の中に、専門家がいるテーマを選択するのがベター。もし、指導を希望する教授がいれば、その教授の研究分野に関係したテーマを選びましょう。 そうしないと、「うちの大学院には、これを指導できる教授いませんよ?」とか、「このテーマなのに、何でうちの大学院じゃないとダメなの?」と面接で聞かれてしまいます。 要旨 近年・・・・・の・・・・が困難となっている原因の一つは、・・・・・・・にあると予想される。 本研究では、国内の・・・・の・・・・及び・・・・について実態...

在留期間更新許可申請(例文)

Image
Photo by  Agus Dietrich  on  Unsplash 在留期間更新許可申請の見本・サンプル 在留期間更新許可申請書【技術・人文知識・国際業務】 在留期間更新許可申請書【技能】 在留期間更新許可申請書【特定活動(研究活動等)】 更新の理由について、特に長い文章で詳しく書く必要はありません。最初に「定住者」資格を得たときに、事情は入管が把握していますので、「本国に帰ると生活ができないので、このまま日本に住みたい。」だけで結構です。 【技術・人文知識・国際業務】の記入方法について まず、必要な申請書は出入国在留管理局のHPからダウンロードしてください。仕様が変更されている場合もありますので、必ず最新のものをダウンロードして使用されることをお勧めします。 申請人の住所が中国5県(広島、島根、山口、鳥取、岡山)の場合で、広島出入国在留管理局の管轄地域で申請を出す場合には、左上の「   入国管理局長」のところには 「 広島 」と記入します。 右上には、縦4cm × 横3cmの写真を貼りましょう。最近撮ったものを使用してください。他の証明書と同じ写真だと入国管理局から写真の張り直しを要求されます。(例:何年間前に取得したパスポートと写真が同じとか、以前持っていた在留カードと写真が同じ等) 1.国籍・地域 例えばフィリピン人であれば、[ フィリピン ]と記入します。 地域というのは、台湾などがそれに該当します。 基本的には国名の記入で大丈夫です。 2.生年月日 和歴ではなく西暦で記入します。 3.氏名 原則的にはパスポート通りに記入します。 中国人など漢字の名前を持っている場合は、英語と漢字の名前は併記します。 順番的には、英語表記を記入した後に、漢字表記を記入します。 4.性別 どちらかの性別を丸で囲みます。 5.出生地 パスポートに記載されている国もあれば、そうでない国の人もいます。 パスポートに記載されていない場合は本人に確認してください。 6.配偶者の有無 有もしくは無を丸で囲みます。 7.職業 現在の職業を記入します。 例「エンジニア」 8.本国における居住地 外国人の本国の住所を記入します。 ※詳細に書いてもいいですが、〇〇市くらいでも大丈夫です。 9.住所地 住民票などで確認しながら正確に記入してくださ...